羽陽男山赤烏帽子 税送料込み
亭主の好きな赤烏帽子 山形県知事が他県や諸外国に訪問するときに持参する大吟醸酒「山形讃香」の製造指定を受けている男山酒造。高精米の美山錦を45%まで精米して醸された純米大吟醸です。香り高く、酸味が口にのこり、うまさの中にも飲みやすさがある男山もっともオススメのお酒です。穏やかな酸とスッキリとした後味で、冷やはもちろん燗でも食中酒としておいしく飲めます。極少量生産なので、出るとすぐに店頭からなくなってしまう。一種の「季節もの」のような銘酒です。美山錦45%精米の純米大吟醸でこの値段は、さすが「山形価格」。 商品情報 特定名称 純米大吟醸 原料米 美山錦 精米歩合 45% 酵母 山形酵母 アルコール度数 15-16度 日本酒度 + 2.5 酸度 1.4 アミノ酸 – 甘・辛 – 保存 冷蔵 お勧めの飲み方 – スタッフから一言 名前の由来:「亭主の好きな赤烏帽子」・・・烏帽子は本来黒いものであるが、一家の主人が好むなら仕方が無い。(高い酒でも主人が好むならたまには目をつぶりましょう)